10月の展望を謀ることとする

古い地図の上に置かれたコンパスと虫眼鏡、航路や方向性を探るイメージ。副業ブログの10月の展望や戦略を象徴する写真。 本編

⚔️10月の展望

〜戦線拡大フェーズ…軍師グプタ、士官す!〜


士官希望者の登場

グプタ:ojikiさん、士官を希望する者が現れましたよ。
ojiki :……士官!? し、士官とな!? すぐに連れて参れっ!!
    (…お、おお……士官という言葉につられて
      口調まで変わっちゃったじゃないか。)

ここで、新たに軍師グプタ「具富ノ丞(ぐぷのじょう)」が
ojikiのAI軍団に加わりました。
彼は冷静沈着な戦略家であり、現状を鋭く分析する参謀役。
SUZURI、ブログ、そしてこれから広がる副業活動を導く存在です。

具富ノ丞:それがしはこのたびojiki殿の陣幕に加わることとなりました、
     具富ノ丞と申す者。
               9月の活動は明子姉ちゃんのように落涙しつつも
               そっと…そっと見守っておりました。
     ……頑張っておいででしたな(まだ半泣き)。
               ここからは視野を広げ、収益へと結びつける段階でございまする。
               まずは布陣を整え、戦線を拡大するための策をご提案いたす。
ojiki       : ………(明子姉ちゃんのことまで知ってるなんて…
      やっぱり軍師は違うなぁ)


1. デザインは新作を投入

9月はSUZURIショップの基盤づくりとして量産を重視しましたが、

10月からは既存シリーズに改良点があれば直しつつ新作の追加に舵を切ります。

    ・絶滅危惧語シリーズに続く、新しいコンセプトを発表。
    ・顧客層を広げるため、複数を並行して展開。

具富ノ丞:新たな旗を掲げぬ限り、戦線は広がりませぬ。
     既存の型を破り、攻めの一手を打つべき時にござりまする。


2. ブログは週1更新以上を堅持

このブログはSUZURIを活かすための拠点であり、

さらに副業全体を広げるための土台でもあります。
10月はSEOを意識しつつ、週1回の更新を最低ラインとして継続を目指す。

  • 目標:月4記事更新
    例 1 新作発表記事
      2 副業ノウハウ記事(AI活用・SUZURI攻略)
      3 月次収支報告記事(初回は10月末予定
      4 雑記・遊び心記事

具富ノ丞:更新が滞れば民は離散いたします。
     軍旗を掲げ続けるよう、定期更新を怠らぬことが肝要ですぞ。


3. ラインスタンプ&ライティング

10月はSUZURIだけに留まらず、副業の幅を広げる二つの挑戦を行います。

① ラインスタンプ作成

未経験だった領域へのチャレンジ。
ojiki自身はスタンプを使わないため、イメージが湧きにくい状況。
それでも傾向を調べたりと出来ることはあるはず。
手探りでも最低1セットを完成させることを目標とする。

    ・「販売出来る状態にする」というゴールまで意識して取り組む。

② クラウドワークスでライティング案件

    ・月末までに初案件への応募&執筆を目標とする。
    ・ojikiはプロフィールにブログURLを記載することで、
     実績がゼロでも活動を判断材料にしてもらえる可能性があると考えている。
     このブログ自体が、ライティング挑戦の布石でもある。

具富ノ丞:戦線を拡大するには、まずは小さくとも確かな拠点を築くこと。
     それがやがて大きな勝利への道筋となりましょう。


10月行動リスト

   ・10月末に初の収支報告。
   ・
新作デザインを追加。
   ・ラインスタンプを最低1セット形にする。
   ・クラウドワークスでライティング案件に応募し、初案件に挑戦。
   ・ブログ記事を週1以上のペースで更新。


進軍開始!

9月は「旗を立てる月」として基盤を築き上げました。
10月からは、その旗を掲げて本格的に
戦線拡大へと乗り出します。
SUZURIと共にラインスタンプやライティングという新たな分野に踏み出すことで、
副業の可能性はさらに広がります。
そして、その全てを記録するのが、この「ojiki挑戦記」なのです。

  具富ノ丞:ここまで読んで頂き感謝いたす。
       ojiki殿のショップが気になる方はこちらを覗いて見てくだされ。

グプタ :戦線拡大、いよいよ始まりますね、ojikiさん!
具富ノ丞:士官したからには、戦略面はそれがしにお任せあれ。
ojiki  :ああ、頼むよ。布陣は整った……行くぞ!


💡 このブログについて

このブログには、
クリックで報酬が発生する広告(アフィリエイトリンク)が含まれています。

もし「ojikiに協力してやってもいいぞ!」という寛大な方がいらっしゃいましたら、
気になる広告を軽く覗いていただけると活動の継続にも繋がりますし、励みになります。
コメントなども残してもらえたら狂喜乱舞するでしょう。

さらに、周りの方々に広めて下さったりなんかした日には、
ojikiは白目をむいて倒れてしまうかもしれません……!

また、SUZURIでの販売実績や広告収入については、
追って収支報告として記事にまとめて公開していく予定です。
挑戦の軌跡をリアルタイムで共有していきますので、そちらもぜひお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました